家族が増えてからFIREについて考える時間が激減した

FIRE

2023年になってからブログの更新が途絶えていました。

と言うのも、去年子供が産まれて5人家族になってから毎日がとにかく忙しく、生きることに精一杯で、趣味のブログにまで手が回っていませんでした。

FIREについて考えている余裕もなかったのですが、最近になって少し余裕が出てきたので、現在考えていることを記録しておきたいと思います。

  

FIREは遠のいたが、前より未来が明るいと感じる

家族が増えると当然ながら支出が増えます。それに伴いFIRE難易度は上がり、FIRE時期が後ろ倒しになるは避けられません。

それでも、家族が増える前よりも未来が明るいと感じるのです。

日々変化していく存在が身近にいることで、自分自身も日々変化していきます。(せざるを得ません)

この場合の変化は基本的に成長であって、良い意味での変化です。

10年20年先も変化が続くであろうという予感は、どうやら気分を前向きにしてくれる効果があるようです。

子どもの成長が楽しみなのももちろんありますが、自分の将来の精神的満足感が約束されている(ような気がする)のが大きいのだと思います。

 

今までは家族構成が確定していなかったのもあってか、10年20年先の未来を見通すことができなかったため、将来の漠然とした不安が大きかったのかもしれません。

 

制限があるからこそ自然と工夫するようになる

家族が増える前より時間的余裕も、金銭的余裕もなくなりました。

しかし、人は制限があればそれなりに工夫するようで、なんとかして時間を捻出したり、無駄を削る努力をするみたいです。

この制限が他人から与えられたものであれば、不平不満を言うか、制限から逃れようとするだけで、さほど工夫しないかもしれません。

自ら選んだ制限であるからこそ、より良い状態にしようとする意欲が湧くのだと思います。

 

結果的にFIREの優先度が下がった

家族が増えてから、20年以上先になるであろうFIREについて考えるよりも、今現在と少し先の未来のことで頭がいっぱいになりました。

小さな子どもは一人では生きてはいけないから、親はあれこれと頭と体を使う必要がありますし、上の子の対応にも頭を悩ませます。

そんな手のかかる子どもたちの今が愛おしくて、一瞬一瞬を大切にしようとも思います。

FIRE願望が弱くなったわけではありませんが、今この瞬間の価値が高まった結果、遥か先のFIREの優先度が相対的に下がったのです。

もしかしたら、以前はFIREについてあれこれ考えられるだけ暇な(余裕のある)人生だったのかもしれません。

 

まとめ

家族が増えると人生の難易度は劇的に上がりますが、難易度と幸福度に相関性はないようです。

人生の難易度を下げれば幸福とは限りませんし、上げれば不幸とも限りません。

 

結局は自己決定感が幸福度に大きく影響してくるのでしょう。

自分自身が真に納得した選択を増やしていくことにより、未来に向かって突き進む活力が生まれてくるのだと思います。

 

以上、終わりです。

コメント

  1. アバター ひじ より:

    FIREばかり囚われてても仕事が苦になるだけだからなあ
    その方がいいかもしれんな

タイトルとURLをコピーしました