FIRE 現代の若者の傾向(いい子症候群)とFIRE願望について 働いて5年も経っていないけどFIREしたい熱中できることが特にない そんな方向けの記事です。 あなたは「いい子症候群」という言葉をご存知でしょうか。 「現代の若者に多く見られる傾向」を指す言葉で、具体的には下記の... 2023.01.15 FIRE
FIRE 【2022年】FIREの内省が深まった本を4冊紹介 2022年の読書記録を確認したら、50冊くらい読んでいました。 2021年は100冊以上読めていたので、どうやら今年は忙しかったみたいです。 本記事では、今年読んだ50冊の中からFIREの内省が深まった本を4冊ご紹介... 2023.01.01 FIRE読書
FIRE 「閉塞感」という言葉をよく聞くが、何がどう閉塞しているのか 今の日本に閉塞感を感じている そんな方向けの記事です。 増税や物価上昇など、最近は生活が苦しくなるようなニュースが多いですね。 SNSを見ていると、そんなニュースばかりで未来に希望が持てず、「閉塞感を感じている」と... 2022.12.23 FIRE
FIRE 稼がない方が得をする(気がする)世の中をどう生きるか 税金等で搾取されすぎて働く気が起きない低収入の方が何かと優遇されている気がする そんな方向けの記事です。 最近は税金や社会保険料の負担増のニュースが多く、未来に希望を持ちにくい世の中になってきていますね。 一方で、... 2022.11.13 FIRE
FIRE 長期FIRE計画は「自分の領域」を守ることで達成しやすくなる 時間をかけてFIREを目指している しかし、長い期間働き続けられるか不安 そんな方向けの記事です。 FIREを目指している人は大きく分けて2パターンに分かれます。 極端なことをしてでも最速でFIREしたい... 2022.10.27 FIRE
FIRE FIREを目指す過程を「本当の人生」の準備期間にしてはいけない FIREしないと自分の人生を生きている感覚が得られないFIREしたらやっと「本当の人生」が始まる そのように考えている方向けの記事です。 先日、「限りある時間の使い方」という本を読みました。 本書では「将来のための... 2022.09.30 FIRE
FIRE FIREには資産が必要だが、本来の目的達成には「曖昧さ」が必要 FIREするために資産〇〇万円を目標にしている そんな方向けの記事です。 FIREを達成するために、資産額を目標にしている方が多いと思います。 「4%ルール」に従えば、想定される年間の支出からFIREに必要な資産... 2022.09.03 FIRE
FIRE 「仕事向いてないしFIREしたい」は努力不足か、遺伝的要因か 仕事向いてないし、さっさとFIREしたい そんな方向けの記事です。 FIRE願望を持つ理由の一つに「仕事が向いていないから」があると思います。 人と競争することが苦手、コミュニケーションが苦手、1日8時間週5日の労... 2022.08.28 FIRE
FIRE 【FIRA60と定年】退職時期は近いが、決定的に違う点がある 60歳前後でのFIREは定年退職とほぼ同じだと思う そんな方向けの記事です。 色々あるFIRE派生版の一つに「FIRA60」があります。 「FIRA60」とは「Financial Independence, Ret... 2022.08.18 FIRE
FIRE FIRE後も成長する必要があるか【FIREとコンフォートゾーン】 FIREして穏やかに暮らしたい そんな方向けの記事です。 成長したり、現状の停滞を打破するためには「コンフォートゾーン(快適な空間)」を出る必要がある、というのはよく聞くフレーズです。 快適な空間より、やや負荷のか... 2022.08.13 FIRE