FIREにおける「承認欲求」との付き合い方

承認欲求で悩む男性 FIRE

「良い大学、会社に入って周りから認められたい」
「みんなから好かれたい(嫌われたくない)」
「お金持ちになってチヤホヤされたい」

誰もがこのような考えを持った経験があるのではないでしょうか。

他者に認めてもらおうとする「承認欲求」は、程度の差はあれど、誰もが抱く本能的な欲求です。

しかし、「承認欲求」が強いと、他者の目を気にしてばかりになり、「不自由な生き方」となってしまいます。

 

Lobster
Lobster

「承認欲求」が強いと、FIREとは真逆の生き方になりそう…

 

FIREを目指している方は、

人生の主導権は自分が握り、自分の価値観を大切にして自由に生きたい

と考えていると思います。

「自由に生きたい」と願うのであれば、「不自由な生き方」になってしまう「承認欲求」を意識してコントロールする必要があるのです。

 

本記事では、

FIREを目指すのであれば、承認欲求をコントロールすべき

という考えを軸に、

実際にどのようにすれば承認欲求をコントロールできるのか

をお話しします。

私のFIRE観に大きな影響を与えた「嫌われる勇気」を参考に私の考えをお話しします。

「嫌われる勇気」について

嫌われる勇気」とは、国内の累計発行部数200万部を突破した超ベストセラー書籍です。

「アドラー心理学」を一躍有名にした一冊で、人間関係から自由になるには「嫌われる勇気を持つこと」と説明しています。

本書では「承認欲求」を以下のように説明しています。

  1. 「承認欲求」は他者の評価に依存する
  2. 「承認欲求」は他者の人生を生きること(不自由)に繋がる
  3. 不自由に生きるくらいなら嫌われる勇気を持て!

 

FIREは本能を客観視してコントロールすることが大切

Lobster
Lobster

経済的に独立し、自由に生きたい!

このような考えを持っている方は、他者から評価されるよりも「自分の価値観を大切に生きたい」と思っているはずです。

しかし、心ではそのように思いつつも、

「他者から好かれたい」
「他者から評価されたい」
「嫌われたくない」

と、他者の評価を気になってしまうことも多いのではないでしょうか。

 

このような「承認欲求」は本能的な欲求ですので、気にしてしまうのは当然なのです。

しかし、「承認欲求」に従った思考や行動ばかりをしていては、自分の価値観を大切に生きる事はできません。

 

自分の価値観を大切に生きること(FIRE)を望むのであれば、本能を客観視してコントロールする必要があります。

 

FIREするためには「自分の課題」にのみ集中する

本能を客観視するためには、「課題の分離」が不可欠です。

「課題の分離」とは、欲求を下の2つに分けて考えることです。

 

自分の課題
  • 自分がコントロールできる範囲の課題
  • 例)馬を水辺に連れて行くこと
  • 例)相手を好きになろうとすること
他者の課題
    • 自分がコントロールできない範囲の課題
  • 例)馬が水を飲むこと
  • 例)相手が自分を好きになること

 

「自分の課題」と「他者の課題」を分離できていないと、自分がコントロールできない「他者の課題」で悩むことになります。

 

Lobster
Lobster

なんでこの人は私のことを理解してくれないんだろう?

 

と悩んだことありますが、私のことを理解するかしないかは「他者の課題」なのです。

理解してもらえるように説明はできますが、相手が理解するように相手をコントロールする事はできません。

最終的な判断を下すのはあくまで「他者」です。

 

そのように考えると、自分ができる範囲のこと(自分の課題)をしたら、それ以上悩む事は無駄なのです。

「他者から好かれたい」
「他者から評価されたい」
「嫌われたくない」

のような「承認欲求」は、コントロールできない「他者の課題」を含みます。

 

私たちは「他者の課題」に関してはコントロールできないものと理解し、「自分の課題」にだけ集中することが重要です。

このように考える癖が身につくと、「承認欲求」を分解して理解できるので、本能を客観視できるのです。

 

「承認欲求」をコントロールするにはどうすれば良いか

「課題の分離」を行い、「自分の課題」にのみ全力で集中すること。

これに尽きますが、

私の場合、具体的には以下のことを行い「自分の課題」に集中しています。

① 自分の価値観、目標を明文化する

自分の価値観が明確で、強い信念がない限り、「承認欲求」に従った思考、行動をしてしまいます。

自分の人生において何が一番重要か、どのように生きたいかは頭で考えているだけでなく、紙に書き出すことが大切です。

 

自分の価値観を明文化できたら、具体的な行動目標を立てましょう。

出来るだけ具体的に、かつ期限を決めて目標を立てるのが重要です。

紙に書き出したら、潜在意識に叩き込むように毎日確認します。

(このブログの場合、何を成し遂げたいのか、いつまでにどうなりたいのかを明文化して、毎日確認してから作業しています。)

思考は現実化する」で有名な ナポレオン・ヒル も述べていますが、目標を紙に書き出すことでゴールが可視化され、行動に移しやすくなるのです。

 

② 「自分の課題」を抽出し、自己成長への糧にする

「承認欲求」は本能的な欲求なので、完全に消すことはできません。

「他者から好かれたい」
「他者から評価されたい」
「嫌われたくない」

といった欲求を感じたら、冷静になって「自分の課題」を抽出しましょう。

他者を評価軸にするのではなく、自分の行動を評価軸にするのです。

「他者から好かれたい」→ 「聞き上手になる」
「他者から評価されたい」→ 「仕事で実績を残す」
「嫌われたくない」→ 「相手を好きになる」

など、自分がコントロールできることだけに集中しましょう。

「承認欲求」は他者ではなく、自分にのみ焦点を当てれば、自己成長の糧にすることができます。

 

③ いっそ孤独になることを受け入れる

自分の価値観、信念を貫く過程で人に嫌われることがあれば、それはいっそのこと諦めましょう(笑)

私の場合、

「家族を大切にしながらFIREできれば、あとは最悪どうなってもいいや」と半ば開き直って生きています。

自分の人生を生きるためには、犠牲はつきものと考えてしまうのです。

 

自分の価値観がはっきりとした生き方をしていると、価値観が合わない人には嫌われたりします。

しかし、同じような価値観の人と繋がることができるので、かえって濃い人間関係が築けたりします。

 

私は嫌なものは嫌と言いますし、好きなものには全力で取り組んで生きています。

そのおかげで、私は気の合う友人が多くはありませんが、近い価値観の方とは繋がれている実感があります。

 

まとめ

FIREを目指すに当たって、「承認欲求」はFIRE達成の足枷になってしまいますし、コントロールしないと価値観と違った不自由な人生になってしまいます。

 

「承認欲求」をコントロールし、自由な人生にするためには、

「課題の分離」を行い、「自分の課題」にのみ全力で集中する

具体的には、

  1. 自分の価値観、信念を明文化すること
  2. 「自分の課題」を抽出し、自己成長の糧にすること
  3. いっそ孤独を受け入れること

が効果的です。

 

この記事を閉じたら今すぐ「価値観、信念の明文化」をしてみましょう!

明文化すると本当に行動が変わり、「自分の課題」に集中するすることができますよ!

 

本記事の考え方を参考にした「嫌われる勇気」はAudible(オーディブル)ならを無料で聴けます。
読んだことがない方は是非聞いてみてください。もしかしたら、あなたのFIRE感が変わるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました